商用無料の写真検索さん
           


星見石(登野城) / "Hoshimi-ishi"(Star Observation Stone) : 無料・フリー素材/写真

星見石(登野城) / "Hoshimi-ishi"(Star Observation Stone) / JIRCAS
このタグをブログ記事に貼り付けてください。
トリミング(切り除き):
使用画像:     注:元画像によっては、全ての大きさが同じ場合があります。
サイズ:横      位置:上から 左から 写真をドラッグしても調整できます。
あなたのブログで、ぜひこのサービスを紹介してください!(^^
星見石(登野城) / "Hoshimi-ishi"(Star Observation Stone)

QRコード

ライセンスクリエイティブ・コモンズ 表示 2.1
説明八重山諸島では農作業で播種の時期などを知るために「星見」が行われ、「昴星座の運行と播種期を忠実に観測することが各島村の古老の一大責務であった」(『八重山民族誌』喜舎場永珣著)とのこと。この星の位置を測る際に「星見石」が使われたようです。写真は登野城の星見石です。(参照元:「星見石の探求」~幻の「川平湾の星見石発見の顛末」~、国立天文台ニュース No.188) / In the Yaeyama Islands, "star observations" were carried out to know the time of sowing in agricultural work, and "precise observation of Pleiades' movement and the time of sowing was a great responsibility of the elders of each island village" (Yaeyama Ethnography, by Eijun Kishaba). It seems that "star observation stones" were used to measure the position of these stars. The photo shows the stone at Tonoshiro area.
撮影日2022-06-28 09:54:11
撮影者JIRCAS , Tsukuba, Japan
タグ
撮影地Tonogusuku, Okinawa, Japan 地図


(C)名入れギフト.com